スイートカフェのデタラメ料理長のハッシーの呼びかけで集まった『FEED東北(別名:チームがんづき)』。
昨年5月~7月にかけて、宮城県にてボランティア活動をしてきました。
義姉の師匠で料理人の田中稔先生を筆頭に、避難所にて炊き出しをおこないました。
年末、冬野菜の収穫時期に、田中先生の畑の野菜を被災地に送ろうと再びFEED東北は集まり、
仮設住宅宛てに無農薬野菜を送りました。
大根、長ネギ、にんじん、カブ。
みんなで収穫、みんなで段ボール詰め、みんなでメッセージを書いて。
小さかったり形が悪いものなど、あまっていた野菜はみんなで分け合いました。
その中でも何となく気になった奇形の大根。
サジ家のお花担当の嫁のアイデアで正月飾りにしました。
大根はそもそも健康や金運といった縁起物のようで、
大根の純白は体内の毒や煩悩を消すといわれ、
葉(すずしろ)は春の七草でもあり無病息災を祈るもの。
特に奇形の大根は恵比寿神様にお供えするそうです。
大きな衝撃と価値観が変わった2011年。
2012年は、日本が健康・純白でありますように。
仕事は図太くずうずうしく、根付きますように。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
しかし田中先生は面白くて豪快だ!
撮影・デザイン・ブランディングの依頼
クリエイティブとマーケティングを学ぶ
使える写真・動画素材を探す